ヒトとの縁、モノとの出逢い ~ニューヨークと日本から感動と情報を伝えるブログ~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきました。
運動を始める宣言から約2ヶ月。ようやくダメ人間脱出です。 Good Fridayの日をお休みにしたので、今日こそ近所のジムに入会するとココロに決めていました。 しかし、アポを取るべく朝から何度も電話するのに誰も出ません。 ラチがあかないので直接行くことに。 (実は歩いて1分という至近距離。早く行けよ!という突っ込みが聞こえます、、。) 3週間前のガイドツアーですでにあれこれ聞いていたので、これ以上入会に際し何の質問もないのですが、今日パーソナルトレーニングセッションが受けられるのかどうかが気がかりで、受付の新人坊やに聞くも、「ここで働き初めて2日目」という彼は、ぜんっぜん役に立ちません。 他に誰かわかるスタッフがいないのか、トレーナーは何時ならアポが取れるのかと聞いてみても、一切、「Sorry, I don't know 」の一点張り。 Sorryをつけるだけましだが、何一つ、ジム内のことを知らない坊や。、、たくもー。 そうこうするうち、背の高い、いかにもジムのインストラクターっぽいおじさんがやってきて、坊やに手を差し出しながら自己紹介を始めました。 坊やはそのおじさんがここで働いている人だといういうことも知らなかった、、。(なんじゃコイツは、、。) そのJamesという背の高いおじさんのほうが使えそうだと判断し、坊やを切り捨てともかく話しかける店主。 しかし、彼は忘れ物を取りにきただけで今日はオフだからと、別の女性マネージャーを呼ぶよう、坊やに指示。 ようやく話の通じる女性マネージャーCatと話すも、本日は祝日のためトレーナーがおらず結局トレーニングセッションは受けられないとのこと。 翌日必ずトレーナーとアポが取れるようアレンジするので、入会するよう説得される。 Catが施設内のマシーンの使い方を簡単に教えてくれたが、所詮1人では厳しいと判断し、手続きだけ済ませ、不本意ながら帰宅。 なんせマシーンの種類が30種類以上もあって、何をどう、どれくらいやれば自分のゴールに近づけるかわからいので、やみくもにできん! 自己流でやり始めるとすぐにケガしそうだし、、。 (決していいわけではありませんよ) というわけで、トレーニングは後日に延期。 次回、初トレーニングレポートに続く。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/18 Arnoldshump]
[01/18 MichalCrence]
[01/17 ViktorianTriaft]
[03/09 weldongant]
[03/09 lisandrami]
最新記事
(03/20)
(03/20)
(07/12)
(04/08)
(03/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
「メインストリート感激屋」店主
性別:
女性
職業:
会社経営
趣味:
音楽・オペラ鑑賞・スポーツ観戦・読書・料理・グルメ探求・ドライブ等多趣味
自己紹介:
気質はとことん日本人、でも態度はすっかりアメリカン!?ニューヨーク在住13年。アメリカ生活も日本の暮らしも大好きバイカルチュラル。それぞれの素敵なところを少しづつ皆様に伝えていけたら。
ブログ内検索
|