ヒトとの縁、モノとの出逢い ~ニューヨークと日本から感動と情報を伝えるブログ~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2005年4月30日、NYの名門老舗ホテル「プラザホテル」が閉業。 新オーナーであるディベロッパーのEl ad Propertiesが全室コンドミニアムとして改装し、ショッピングセンターを含むビルに建て直す計画を発表したものの、歴史あるホテルの廃業はアメリカ全土に大きな波紋を呼び、結局805部屋のうち348部屋を残し、900人の従業員を400人再雇用する案を提示し、労使間で合意。 その後18ヶ月に渡る改装工事を経て、2007年10月1日、プラザホテルの100歳の誕生日にあたる昨日、その祝賀祭典が行われたのでした。
1907年10月1日のオープン以来、かのJ.F.ケネディも訪れ、マリリン・モンローやビートルズも愛用していたプラザ。数多くの映画の舞台にもなったプラザ。
店主はセントラルパークで遊んでいてトイレに行きたくなると、よく旧プラザの一階のトイレを借用していました。(、、ってなんか寂しいですね。)
今日の100歳のお誕生日にはマチュー・ブレドリックがホストで登場、ポール・アンカがプラザのために再編曲したMy Way を自らステージで歌い、祭典のハイライトは巨大ケーキ型の花火の打ち上げ。 7時にスタートだと言うのに、オフィスを出たのが7時5分。とは言え、そのまま向かえば余裕で間に合います。が、昨日はいつになく慣れないヒールを履いており、気温も下がってきたので、靴の履き替え&上着を取りに一旦自宅に帰ることに。 道路は空いておりあっと言う間に到着したものの、この時点で7時25分。15分ほど支度にかかり、家を出たのが7時40分。 店主の予想ではイベントは2時間、9時に花火の打ち上げ。 (充分間に合う!) ふいに8時閉店の本屋に寄りたい衝動にかられ、45丁目の本屋さんにすべりこんだのがぴったり8時でした。 3分後、再度車のエンジンをかけ、Fifth Avenueが南下オンリーの為、1ブロック回ってMadison Avenueを北上。56丁目でいい具合に駐車スポット発見。出る車が少し手間取り、5分経過。得意の縦列駐車を芸術的に決め(言い過ぎ?)、さあ行くぞ、と車から出た瞬間。
ものすごい爆音が聞こえました。
嫌な予感がしてプラザの方を見ると、角のビルの側面に移って上部の花火の放射部分が少し見え、直後煙が立ち上がりました。 そうです、その瞬間に花火が打ち上げられてしまったのでした。
8時16分。
終わってしまったのか、、ざわざわしながらもプラザに向かって歩きました。 Fifth Avenue の57丁目あたりで、ポール・アンカの声が聞こえました。 もしかしたらまだやってる? もう一度花火上がる? かすかな期待を抱えながら近づいていくとMy Wayの終盤です。 到着。でもすでにその場を去っていこうとしている人もいます。
次はもう生きてない、、。 どうして寄り道しちゃったんだろう、、、。 甘かったなあ、、、。 何枚か写真を撮るも虚しい後のカーニバル。あ~あ。 すっかり意気消沈し、いろんなことを考えながら再度帰路に着きました。 (大きな目的がある時はどんなに余裕があっても寄り道すまい。) (思い込みで時間を見積もるのは止めよう、、。)
(宝くじでも当らない限りムリです。って言うか当ってもムリそう。) このペントハウス、現在ロンドンのオイルビジネスオーナーが契約中。その他のコンドも85%はすでに契約最終段階とのこと。
おおっ、来年の店主のバースディは空き有り!!! 昨日は真剣に予約入れようかと思いました。
PR ![]()
$57 million!?
ってすごいですね。 桁が違います。 でも人間、いくつになっても学ぶことがありますね。 次回は寄り道しないで行きましょう。
来年のバースデー、楽しみにしてます!!
寄り道
はい、学びました。次回からは何があっても寄り道せずに行きます!
ところで、来年の店主のBDですが、未だ予約してないので、なんだったら取っていただいても、、。笑 1週間経って冷静になったので、セントラルパークでプラザを眺めながらシャンパンってどうですか? 見つかったら捕まりますけど。ふふ。
アブラモビッチ
こんばんは。初入店です。
素敵な店主のお店に感激! ・・・なのに、プラザの祭典に間に合わなかったなんて、悲しい。 でも、同情できないぞ~(笑)。 魔が差すって、このことでしょうね。 「ロンドンのオイルビジネスオーナー」って、 至上最高額の慰謝料払ったり、サッカー選手買いまくっている、 アブラモビッチあたりなんだろうなぁ~。 うらまやしい・・・・。
1兆円の慰謝料
に比べれば、確かに安い買い物ですね。
忘れてました。多分彼でしょう。 しかし使っても使っても湯水のようにお金が湧いてくるんですね。最近は湯水も限りがあるというのに。羨ましいを通り越して唖然とします。 とうことで、できるだけ頑張って更新しますので、また訪ねてきてくださいね~。 忙しい中、コメントありがとう! ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/18 Arnoldshump]
[01/18 MichalCrence]
[01/17 ViktorianTriaft]
[03/09 weldongant]
[03/09 lisandrami]
最新記事
(03/20)
(03/20)
(07/12)
(04/08)
(03/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
「メインストリート感激屋」店主
性別:
女性
職業:
会社経営
趣味:
音楽・オペラ鑑賞・スポーツ観戦・読書・料理・グルメ探求・ドライブ等多趣味
自己紹介:
気質はとことん日本人、でも態度はすっかりアメリカン!?ニューヨーク在住13年。アメリカ生活も日本の暮らしも大好きバイカルチュラル。それぞれの素敵なところを少しづつ皆様に伝えていけたら。
ブログ内検索
|