ヒトとの縁、モノとの出逢い ~ニューヨークと日本から感動と情報を伝えるブログ~
[1]
[2]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NYの4月は雨多し。
昨日も随分と降って、今週は日曜までぐずぐずする日が続くよう。 鬱々々。 東海岸は春が短いのが難点で、 肌寒く、雨の日が少なくなったなと感じた途端、がっと暑くなって初夏に突入します。 日本は現在桜前線北上中? 桜の命は短くても、その後に芽吹く新緑はきらきらだし、梅雨入りまで春を満喫できる日本がちょっぴり羨ましい。 昨日、あるパーティで満開の桜の枝をたくさん頂いてちょっとしたお花見気分。 NJのブランチブルックパークの桜が満開になるのは約2週間後らしいけど、 4月の雨でやられないよう、祈りましょう。 PR 気がつけば前回の更新から4ヶ月が経っていました。 その間に年をまたぎ、オバマ新大統領の就任式があり、節分を過ぎ、お雛様を出して、片付け、、 おかげで、3ヶ月放っておくとNINJAの広告がブログページに入ってしまうことも知りました。ネタもたくさんあったはずなのに、見てみぬフリでプラス1ヶ月。 ようやく書く気になったきっかけは、うちで仕事を手伝ってくれていたスタッフからの暖かいお礼メール。 日本の大学を1年休学してNYにやってきた短期留学生。 イマドキ「超」がつくほど素直で真面目な21歳。 忙しい中、本当によく働いてくれて感謝感謝。その彼が3日前NYを発って日本に到着後、すぐにメールをくれました。 長いメールには、ここで働きながら学んだことや感想に加え、お礼の言葉が沢山書いてありました。最後に挨拶に来てくれた時もうるっときたけど、また涙、、。 お礼を言うのはこちらのほう。一生懸命ヘルプしてくれて本当にありがとう! 春は別れの季節。 先月は二組の会員さんを見送りました。(Oさん一家ともう一人のOさん) 昨日は3年間ご家族全員でうちの協会を愛用してくださったFさん一家、4年間クラスを受講し続けてくれたYさんご一家も、今日最後の挨拶に立ち寄ってくださり、感謝感激。 別れはいつの時も切ないものですが、皆さんとご縁があって本当に幸運だったと思います。 これからまた何人かの会員さんと優秀な元アシスタントのMちゃんご一家を見送る予定、、。 ご帰国後も皆様のご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
うちのアパートのバックヤードに葡萄棚がある。 わずかなスペースだけど、毎年必ず実をつけ、今年もたわわに実ったなと思いながら見ていた。 一度手の届く位置までつるを伸ばした葡萄をつまんで食べてみたことがある。 酸っぱくて、ちょっと苦味があって、お世辞にも美味しいとは言えなかったが、 気がつくと葡萄はきれいに摘み取られていた。 アパートの大家は身体の弱ったおばあちゃんで、彼女が手入れできるはずがない。 今年初めて、それが誰のものであったのかわかった。 アパートの周辺を掃除したり、ごみの処理をしてくれたり、時にはクーラーや電球の取り付けも手伝ったりしてくれる優しいPorterのおじさんだった。 三日前、バックヤードの脇にあるガラージから車を出そうとしたときに、彼が背の高いLadderに乗ってぶどうを摘んでいるのを見つけた。 聞けば、彼が毎年育てて、自家製のワインを造っているんだそうな。 「美味しくできるの?」 と尋ねると 「悪くない」 「1ヶ月半くらいで飲めるようになる。」 一口味見がしてみたい、と言いかけてやめた。 この葡萄の量ではかなり貴重なワインになりそうだもの。
先々週くらいから、花粉症で死んでます。
日本に比べれば、比較的楽だとは思いますが、こちらもツライ時期に突入しました。 日本ではスギ花粉のことを「黄色い悪魔」と呼ぶ方もいるそうですが、この辺でも黄色い花粉が舞います。 車を見ると一目瞭然。 ボンネットの上やフロントガラスにうっすら黄色い粉が積もっていると、もうピーク。 先日仕事帰りに寄ったスタバでくしゃみが止まらなくなり、たちまち鼻水、目の痒み、喉の痒みが襲ってきて、終始鼻をかんだり、目をこすったり。 家に着く頃には、鼻のかみすぎで鼻の下や口の周りが真っ赤になっていました。 Benadryl Dを一服すると、たちまち症状は緩和しますが、直後、猛烈な眠気に襲われます。 このBenadryl D、やたら効くのですがNon-Drowsy Typeがないので、夜間以外の服用は危険です。 私だけでなく、多くの人々を苦しめている黄色い花粉。 誰に聞いても その実態を知る人がいません。(アレルギー専門医ならわかるだろうけど) アメリカの東海岸ではスギはあまり植樹されていないらしく、調べてみたところ「ブナ」である可能性が高いことがわかりました。 この時期、NYやNJで最も多く発生している花粉の種類は 1. Oak(ブナ) 2. Birch(樺) 3. Maple(カエデ) この中で5月頃、淡緑色の花を咲かせるのがブナです。 というわけで、憎き相手がブナらしいと判明しても、ブナを絶滅させることは不可能なので、 花粉散布の時期が終わるのをひたすら待つしかなく、我慢の毎日。 ツライ、、。 早く終わってくれ~! 興味がある方は下記サイトへ。 花粉予報を含め、花粉や花粉症に関する情報が載っています。 花粉情報サイト http://www.pollen.com 私は毎日これで花粉レベルをチェックしてます。 しても何も変わらないんですが、花粉量を把握することで、症状の強度との関連性が納得できたりするので、、。
自宅から車で40分ほど東に行ったところに友人がアジア史を教えている大学がある。
彼女自身は論文のための取材旅行に出掛けており、不在のため、一人でその大学を訪ねる。 昨年彼女に誘われて出掛けた時に、キャンパスの一角に数本の梅の木を発見した。 彼女は自分の大学に梅の木があることすら知らなかったが、たまたまその日は満開に近い咲き具合だった。 アメリカでは珍しい梅の木。 店主の梅好きを知っている妹が、梅の時期になると日本の梅の写真を送ってくれる。 例の梅が気にはなりつつも、なかなか時間がとれず、3月に入った。 もう多分終わっているだろうと、ダメもとで先週(3月8日)行ってみたところ、枝全体にふっくらした蕾が。 「まだだった!」 「間に合った!来週が満開に違いない!」 咲いているかどうかもわからないのに、「梅を見に行こう」と言って無理やり付き合ってもらった友人には申し訳なかったが、店主には収穫。 というわけで、昨日(3月15日)2度目の訪問。 満開の紅梅を想像しながら、車を走らせ、気分は紅天女。(女の人にしかわからないネタ?) 梅の木があるホフストラ大学のレクチャーセンター前まで車で近づくと、 なんだか様子が、、。 全然色づいてない~! 「もしかして、咲いて、散った?」 確かに先週も雨やら風やら不安定な天気が続いていたような、、。 一抹の不安がよぎりながらも、駐車場に車を止め、木に近づいてみると、 なんとも「微妙~」 言ってみると一部咲き? つまり、まだ殆ど咲いていなかったわけで、、、。 桜なら絶対終わってるところだが、梅はえらくゆっくり、、。 花曇の空の下、それなりに風情はあるものの、 やはり満開の梅を見たい!! 1週間で一部咲きなら、満開は10週後!? なわけはない、、。 要日々の気温チェック&感激屋店主のホフストラ梅紀行は続く。 |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/18 Arnoldshump]
[01/18 MichalCrence]
[01/17 ViktorianTriaft]
[03/09 weldongant]
[03/09 lisandrami]
最新記事
(03/20)
(03/20)
(07/12)
(04/08)
(03/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
「メインストリート感激屋」店主
性別:
女性
職業:
会社経営
趣味:
音楽・オペラ鑑賞・スポーツ観戦・読書・料理・グルメ探求・ドライブ等多趣味
自己紹介:
気質はとことん日本人、でも態度はすっかりアメリカン!?ニューヨーク在住13年。アメリカ生活も日本の暮らしも大好きバイカルチュラル。それぞれの素敵なところを少しづつ皆様に伝えていけたら。
ブログ内検索
|